「HSP(繊細さん)だけど、マッチングアプリなら出会えそう」だと思っているのではないでしょうか?
マッチングアプリは、生活圏内だけでしか生まれない出会いがインターネット上に移り、全国を対象に出会いのきっかけを与えてくれるツールです。
充実したプロフィール機能などにより出会う前から男性のことをある程度知れるので、 リアルな出会いよりもHSP(繊細さん)と相性が良いのです。
しかし、HSP(繊細さん)がマッチングアプリを利用する場合、HSP(繊細さん)ならではの注意点があります。
注意点をあらかじめ知ったうえでマッチングアプリでの恋活や婚活をスタートさせれば、疲れることなくマッチングアプリを活用してステキな出会いを見つけられるでしょう!
今回は、HSP(繊細さん)がマッチングアプリを使う前に知っておきたい注意点を5つご紹介します。
もくじ
HSP(繊細さん)がマッチングアプリを使うときの注意点
HSP(繊細さん)は、マッチングアプリを使う際に特に気をつけて欲しい点が5つあります。
注意点を押さえないままマッチングアプリを使うことで、出会いを求めているHSP(繊細さん)が余計に疲れてしまったり傷いてしまい、出会いを諦めてしまいかねません。
HSP(繊細さん)だからこそ気をつけて欲しい注意点を5つご紹介します。
HSP(繊細さん)やHSP(繊細さん)かもしれないと考えているアナタの参考になれば幸いです。
1)自分と合う人をじっくり探す
HSP(繊細さん)こそ、マッチングアプリでの出会いに時間をかけてじっくり取り組む必要があります。
HSP(繊細さん)は、相手を見抜ける冷静さがあるからこそ、自分が不幸になる恋愛を選んでしまうことも想定できます。
また、アナタに対する男性の姿勢からアナタ自身が「やる気あるの?」と思ってしまったり、本当は嫌なことがあるにもかかわらず相手に言えないまま断れなかった、ということもあるでしょう。
マッチングアプリの良いところは、リアルな出会いと比べて自分に合った人を見つけやすく、的を絞りやすいというところです。
HSP(繊細さん)がリアルな出会いで良く陥りがちな
・相手のことがわからず気が引ける
・相手のことがわからず話しづらい
・気疲れしてしまう
などといったことを避けながら、自分に合いそうな人と自分のペースで恋活や婚活に取り組めます。
マッチングアプリでの恋活や婚活をする際、いつまでに決めなければいけないなど決められた期間はありません。
マッチングアプリの良いところを上手に活用して、自分に合う人をじっくり見つけましょう。
HSP(繊細さん)は時間はかけないより、かけたほうが良い
特に女性のHSP(繊細さん)の場合、「結婚したいから早く決めないと!」と無意識に焦ってしまいがちです。
HSP(繊細さん)は、時間をかけないよりかけたほうが安心です。
むしろ、時間をかけてじっくり自分に合う人を探したほうが良いと言えます。
時間をかけずに不幸な恋愛するのと、時間をかけて自分に合うステキな男性を見つけるのとどちらが良いでしょうか?
アナタの人生は、アナタが主人公です。
HSP(繊細さん)は、つい他人のことを第一に考えてしまいがちですが、「欲張りかもしれない?」と思うくらいで自分に合う人を探す位がちょうど良いと言えます。
2)休むことを忘れない
HSP(繊細さん)がマッチングアプリで恋活や婚活をする場合は、意識して休むことを忘れてはいけません。
意識的にマッチングアプリを見ない時間を必ず作ることをおすすめします。
マッチングアプリの恋活や婚活は、アナタのペースで出来ることが魅力のひとつです。
しかし、時間が空いていたりスマートフォンに通知が入っているとついついチェックしてしまいますよね。
HSP(繊細さん)は、リアルな出会いだけでなく、目まぐるしく状況が変わりやすいマッチングアプリでの恋活や婚活が負担が大きい場合があるからです。
マッチングアプリはリアルな出会いと比較して、プロフィールで相手のことがあらかじめわかるため、HSP(繊細さん)には使いやすいと言えます。
一方で、登録している人の数だけでなく、アナタへのアプローチの多さにビックリしてしまうかもしれません。
恋活や婚活を続ける場合、休むことはとても大事ですし、悪いことではありません。
出会いを見つけるのも休むのも、アナタが意識的に調整することで、マッチングアプリでの恋活や婚活のちょうど良い感覚を掴みやすいでしょう。
定期的に1日マッチングアプリを見ない日をつくろう!
恋活や婚活に力を入れすぎてしまい、ついつい休むことを忘れてしまうこともあるでしょう。
HSP(繊細さん)の場合は、定期的に1日マッチングアプリを見ない日を作ることをオススメします。
男性は、アナタから1日返信がないくらいで焦ることはほぼありません。
むしろ、他にも集中することがある女性のほうが魅力的に移りやすいのです。
マッチングアプリを見ない日は、
・アナタの好きなこと
・アナタのやりたいこと
に集中して取り組むのがオススメです。
3)自分が「繊細さん」であることは仲良くなるまで臥せておく
HSP(繊細さん)に良くある傾向として、自らHSP(繊細さん)であることを素直に伝えてしまう行動があります。
相手の負担を考えたり自分のことを良く知ってもいたい・理解してもらいたいと思う心理が働くからでしょう。
HSPは、「繊細さん」という言葉で言い換えられており、書籍も販売されるなど少しずつ世間に浸透しつつあります。
残念ながら、HSP(繊細さん)のことをメンヘラと勘違いする人も一定数いることに間違いはありません。
さらに、HSP(繊細さん)と言っても、一般の男性が全員知っているとは限りませんし、共感してくれるとも限らないのが現状です。
自分がHSP(繊細さん)であることを素直に伝えるのではなく、仲良くなるまで臥せておくほうが無難です。
「苦手なこと」として相手に伝えてよう
とはいえ、HSP(繊細さん)であることを伝えないことで相手とのトラブルになる可能性もあるでしょう。
HSP(繊細さん)とは言わずに、苦手なことは相手にあらかじめハッキリと伝えてみてはいいかがでしょうか?
・デートで人混みが苦手
・疲れやすい
・とある条件になると落ち着かなくなる可能性がある
など、人によって違いがあると思います。
HSP(繊細さん)というワードでなく、具体的な苦手なことを伝えれば、男性もアナタに配慮してくれる可能性が高まりますよ!
4)男性からのブロックは良くあることだと知っておく
マッチングアプリを使って恋活や婚活をするにあたって、男性からブロックがあることを知っておかなければなりません。
残念ながら、マッチングアプリの世界では、ブロックひとつで関係が終了する場合もあります。
これは、HSP(繊細さん)だからというわけでなく、マッチングアプリを使う女性全員が陥る可能性があります。
さらに、男性会員でも女性からのブロックに悩んでいるため、アナタだけでなく誰もが経験することです。
男性からのブロックも良くあることだと知っておかないと、アナタが余計に気疲れしてしまったり、どうでもいい男性に対して傷ついてしまう可能性があります。
傷つきやすいHSP(繊細さん)だからこそ、「誰しもがブロックにより関係が終わるということもある」ということをあらかじめ知っておくことで、気持ちの整理がしやすいでしょう。
5)複数同時進行せずひとりの男性とじっくり向き合う
HSP(繊細さん)には、マッチングアプリでの複数同時進行はオススメしません。
特に婚活お場合、マッチングアプリなどでは他の男性と関係を同時に進める「複数同時進行」というやり方が一般的です。
多くの恋愛メディアでは、マッチングアプリの進め方として複数同時進行をおすすめしています。
しかし、複数同時進行はデートややり取りする男性によって、行動パターンや会話の内容を考えたりしなければならないため、HSP(繊細さん)にとっては気疲れでしかないでしょう。
しかし、HSP(繊細さん)の場合は複数同時進行せずにひとりとじっくり向き合うほうが疲れにくいかもしれません。
万が一、男性との関係がうまくいかなかったら、気持ちの整理をして次に切り替えるスタイルがちょうど良いでしょう。
まとめ
相手のことをある程度知った状態から出会いをスタートできるマッチングアプリは、HSP(繊細さん)との相性が良いためとてもオススメです。
しかし、マッチングアプリならではの特性や注意点と、HSP(繊細さん)の特徴を把握したうえで使わないと、結局リアルな出会いと変わることはありません。
マッチングアプリを使うこと自体に、疲れを感じてしまうでしょう。
HSP(繊細さん)であることは、全く悪いことではありません。
むしろ、相手の気持ちを汲み取る能力に長けているので男性が安心しやすいことから、女性に対して安心感を求める男性からはモテる、という意見もあるほどです!
HSP(繊細さん)だからこそ気をつけたい注意点をしっかり把握したうえでマッチングアプリを遣い、無理せずアナタのペースで出会いを探してみましょう。
コメントを残す