マッチングアプリを使って恋活や婚活をしていても、なかなか誠実な人と出会えずにいてこまっていませんか?
マッチングアプリを使っていると、不誠実な男性が目立ってしまいがち。
連続して不誠実な男性に遭遇してしまうと「男運がないんだ」というように悲観的になりがちです。
誠実な人かどうかの見分け方があったら、ゼッタイに知りたい!と思うハズ。
世の中には沢山の恋愛ノウハウがありますが、誠実なな人と出会いたいのであれば見分け方だけでなく、あなた自身に原因がないかどうかもきちんとチェックする必要があると言えます。
そこで今回は、マッチングアプリ内で誠実な人を見分ける方法についてご紹介しながら、あなたに考えられる原因についても掘り下げていきます。
もくじ
マッチングアプリに誠実な人がいないというのは嘘!
マッチングアプリで不誠実な人ばかりと出会ってしまうと悩んでいる人からすれば驚がくかもしれませんが、誠実な人はいます。
しかし、登録している全員が全員、誠実とは限らないのがマッチングアプリの特色です。
だからこそ、登録者が誠実な人かを自分で見分けられるようになる必要があるし、誠実な人が寄ってくるように自分をブラッシュアップする必要があると言えます。
男性も誠実な人と出会いたい!
女性ばかりが悩んでいるかもしれませんが、男性も誠実な女性と出会いたいと思っています。
Google検索には、そのような男性の悩みを反映するような「マッチングアプリ 誠実な女性」という検索ワードもあるほどです。
マッチングアプリの男性が誠実な人かどうかの見分け方はある?
色々なタイプの男性が登録するマッチングアプリでも男性が誠実な人かどうかを見分ける方法はあります。
ですが、マッチング段階のテキストチャットだけではわからないことが多く、多くの場合は誠実な人かどうかを判断するためには1回デートをすべきだと言えます。
男性が誠実な人かどうかは、言葉よりも彼らの行動に大きく現れるからです。
マッチングアプリで出会う男性が誠実な人かどうか、言葉ではなく彼らの行動で見極められるようになれば、出会いから交際までもスムーズになるかもしれません。
会う前にわからないもの?
会う前に誠実かどうかが見分けるためには、男性が独身であることをきちんと証明しているかどうかにかかっています。
ひとつの指標となるのが、結婚相談所に登録する際の必須書類である「独身証明書」の登録の有無です。
マッチングアプリによっては、独身証明書を掲載することでより信頼性のあるユーザーとしてアプリに登録できます。
しかし、独身証明書は戸籍を持っている場所でないと入手できません。
人によっては入手するまでにたいへん手間がかかる書類であることから、誠実な人ほどきちんと入手している可能性があると言えるでしょう。
ただし、独身証明書もきちんと持っている男性は、マッチングアプリと並行して結婚相談所に登録している可能性もあることを考慮しなければなりません。
男は態度をみれば誠実な人か大体わかる
ピンと来ない人もいるかもしれませんが、男性は言動が一致する態度さえチェックすれば、多くの場合は誠実な人かどうかがわかります。
前述でご紹介したデート時での振る舞いや独身証明書の入手の行程からわかるとおり、
「女性と真剣に出会いたい」
「女性を喜ばせたい」
といった男性の気持ちが、行動として現れていると言っても良いのです。
男性が発した言葉やテキスト文面だけ見るのではなく、言葉やテキストに付随して男性の行動が一致しているかを見れば、誠実な人なのかが分かると言えます。
あなたのために男性が行動してくれているかをきちんと見てみましょう。
【注意】誠実かぶれのチャラ男もいる
注意したいのは、誠実であるフリをしたチャラい男性も存在するということです。
・テキストでは敬語を使っていたのにあったとたんタメ言葉だった
・会ったときは優しいのに連絡を1週間以上くれなかったり、あまり会えなかった
などに心当たりがあるのであれば、残念ながら誠実かぶれのチャラ男に遭遇してしまったのかもしれません。
1回会えば大体誠実な人か見分けられる!見分け方ポイント3つ
男性は、言葉やテキストでの発言が実際の行動と結びついているかを良くチェックすることが大前提です。
行動はテキスト文面では分かりづらいという点から、可能な限り1度は本人と顔を合わせたうえで、見分けるべきでしょう。
筆者も、マッチングアプリのテキストだけでは誠実かどうかわからない男性が多いという印象を受けたため、良いなと思った男性とはできる限り最初の1回だけでも会っていました。
その際に実際に行った見分け方を3つのポイントとしてシェアします。
1. 連絡が定期的にくるかチェック
間が空いたとしてもきちんと連絡が続いているのであれば、誠実な人だと判断できます。
ここで注意したいのが、定期的な連絡を毎日と脳内変換しないことです。
男性だって仕事や学業に忙しくしています。
日々の疲れもあるため、毎日やりとり出来ない男性もいるのです。
連絡頻度にかんしては女性たちの悩みの最上位に来ますが、男性の定期的は1週間だってあり得ます。
1週間ほど連絡の間が空いたとしても、定期的に何かしらの連絡が来れば誠実な男性だと言えるでしょう。
2. 褒めるだけでなく会う日程をきちんと決める
連絡だけダラダラきたとしても、あなたと会う日程を決めないという場合、行動が不誠実であると言えます。
男性が誠実な人であなたとの関係を深めたいと考えているのであれば、どんなに不器用だったとしても会う日程を決めようとする行動に出ます。
また、褒め言葉だけをテキスト文面だけや会ったときだけ言い続けて、肝心の会う約束をしないのであれば、あなたを大切にしていないという指標になるでしょう。
会う日程は男性が提案するべき?
会う日程提案問題はマッチングアプリの掲示板でも論議に上がりがちですが、あなたから切り出しても差支えありません。
理想としては、あなたが行きたいお店や場所を提案し「一緒に行けたら嬉しいな」などと相手に伝えることです。
3. お土産やプレゼントをくれる
マッチした男性が出張や旅行などであなたにお土産を買ってくれたという行動をしてくれたら、誠実な人だと言えるでしょう。
あなたの好きなものをサプライズプレゼントする場合も当てはまります。
プレゼント選びは簡単に思えるかもしれませんが、よく考えてみましょう。
あなたが友達へ誕生日プレゼントをしようと決めた場合、相手のことを考えて時間をかけてプレゼントを選びますよね?
男性がお土産やプレゼントをあなたのために買ってくれたということは、あなたが友達の誕生日を選ぶことと同じだと言えます。
男性があなたのことを考えて時間をかけて準備しているということは、あなたに時間をかけているという行動の現れです。
【注意】誠実な人を見分けられないのはあなたにも原因が!?対処方法はある?
誠実な人と会えないと嘆いている女性ほど、あなたにも何らかの原因がある可能性があることを考えたことが無いと言えます。
特に、日常生活で友達が少ないという場合は要注意です。
友達関係を作ることと同じで、恋活や婚活でも人間関係を構築します。
誠実な人の見分け方という面だけでなく、誠実な女性を探す男性に選ばれるようにあなた自身も努力すべきでしょう。
あなたも相手を尊敬し、誠実であれ
あなたも誠実な人でなければ、あなたの周りに来てくれる相手も誠実ではなくなるでしょう。
何気ない言葉や態度が実は相手を傷つけることだってあります。
「男性は強いから多少きつい言葉を放っても大丈夫」と思うかもしれませんが、男性だってあなたと同じ人間だし、きつい言葉で傷つくことだってあるのではないでしょうか。
男性だけでなく、友達や家族・同僚などでも当てはまりますよね。
相手の良い面に目を向けて尊敬し、誠実に接することも必要だと言えます。
相手もあなたも24時間であることを忘れない
婚活女子によくありがちなのが、時間が貴重だということ忘れた行動です。
あなたに1日24時間しか時間がないことと同じように、マッチングアプリにいる男性たちも1日24時間しかありません。
時間はお金で買えるものではないため、男性ががあなたのために割いてくれた時間は、どのような形であれ感謝しましょう。
特に、友達の待ち合わせに遅れる遅刻グセがある人は改善したほうが、より良い人間関係を築けるでしょう。
マッチングアプリでのやりとりだけで誠実かどうかを判断しようとする
良くあるのが、マッチングアプリのやりとりだけで誠実か不誠実かを判断することです。
白黒はっきりしないと気が済まない女性に多い傾向にあります。
マッチングアプリでは相手のプロフィールだけでしか判断できませんが、相手が誠実か不誠実かを判断する前に、あなたは男性と会ったことあるのでしょうか?
よほど失礼なテキストを送るような男性は別として、会ったことない男性をどうやって誠実・不誠実なのかを判断するのでしょうか。
残念ながら、写真やプロフィールだけでは判断できないことはたくさんあります。
メッセージがヘタクソな男性も、もしかすると実際会ったらすごく良い人だという可能性もあるのがマッチングアプリです。
筆者の場合、マッチングアプリで出会った話が合いそうな人とは、なるべく会うことを意識していました。
現在の旦那さんも、プロフィール写真は自撮りだし、プロフィール欄も埋まっていなかったため半信半疑でしたが、実際に会ってみたらすごく誠実な良い人でした。
このようなケースもあることから、よほどのことが無い限りはテキストだけで判断するのは早いと言えます。
良いなと思った場合、まずはお茶程度の1-2時間で1回会ってから男性の言動が一致しているかを見極めるのことオススメします。
もし、初回から居酒屋や密室を提案されたらメッセージでお断りしたり、帰宅しても良いのです。
まとめ
マッチングアプリで出会う変な男性やなんちゃって誠実男性が目立ってしまうこともあり、マッチングアプリにいる誠実な男性たちが影をひそめてしまいます。
男性があなたを思い遣り、大切にしてくれる行動をしてくれるかにフォーカスすることが大事です。
可能な限り1回お茶して本人を見ながら、言動が一致しているかどうかで見分けるようにしましょう。
同時に、あなた自身が男性や周囲の人たちに思いやりを持って誠実に接しているかも一度振り返ることをオススメします。
誠実な人を見分けるためには、マッチングアプリを活用して多くの人に会うことが重要です。
あなたが誠実な男性と出会えることを祈っています。
コメントを残す