婚活や恋活でよく耳にする複数同時進行。
ペアーズ内での男性との出会いを複数同時進行でやっていいのでしょうか?
今回は、ペアーズ初心者が気になる複数同時進行はアリかナシかに関する疑問に答えてみました。
もくじ
ペアーズで複数同時進行は普通!【罪悪感は不要】
結論から言うと、ペアーズでマッチした男性との関係を複数同時進行するのは普通です。
ペアーズで出会いを求めている多くの女性たちは、彼氏もしくは結婚相手ができるまでは複数の男性とやり取りするからです。
自然な恋愛を求めている人からすると、駆け引きにも捉えられますよね。
ですが、複数同時進行の考え方は婚活パーティーや結婚相談所では普通です。
相手の男性の出方や自分に対してどう接してくるのかというように、多くの女性は男性の出方や様子を伺っています。
そのため、ペアーズ内で複数同時進行していることは二股ではありませんし、複数同時進行に罪悪感を持つ必要はありません。
目的によって同時進行を辞めるタイミングがある
ペアーズで出会った複数の男性との関係を同時に進行し、アナタがペアーズを使用する目的を達成したら同時進行を辞める必要があります。
彼氏が欲しいという目的でペアーズを始めた場合は、本命になる彼氏ができるまで複数の男性とやりとりするのが一般的で、結婚したいという目的でペアーズを始めた場合は、気になる男性からプロポーズされて婚約するまでは複数の男性とお付き合いするのが一般的です。
ペアーズで賢く恋活・婚活している女性たちは、目的である彼氏または婚約者が決まった段階で複数同時進行をストップし、本命の男性との関係だけに絞っています。
ペアーズでは何人と複数同時進行するのが一般的?
ペアーズでは複数同時進行で男性と出会っている女性が多いですが、何人と複数同時進行しているのかも気になりますよね。
ペアーズで複数同時進行する場合、出会う男性に人数に制限はなく、自分で男性と出会うルールを明確にしなければいけません。
多くの女性たちは、多くても3人まで複数同時進行でやり取りをしている傾向が強いですが、複数同時進行に疲れた場合は1人だけという声もあります。
ペアーズを使っている女性たちが複数同時進行している男性の数は、1~3人が一般的だとわかります。
ペアーズで複数同時進行する時のメリット・デメリット
とはいえ、複数同時進行を実際に経験しないと、何がいいのか悪いのかわからないですよね。
ここからは、ペアーズで出会う男性を1人に絞らず複数同時進行した際に生じるメリットとデメリットをまとめています。
ペアーズで複数同時進行する時のメリット
意外にも、ペアーズで複数同時進行するメリットの方が多いんです。
その理由を以下にまとめました。
- 男性との出会いが効率化する
- 振られたときのリスクが減る
- 1人の男性に依存しなくていい
ペアーズは、日本国内最大級の1000万人の会員数を誇る巨大マッチングアプリ。
毎日、男女合わせて約8,000人が登録しているため色んな男性と出会うチャンスがあります。
一方で、男女問わず「もっと良い人がいるんじゃないか」という気持ちが芽生えやすく、非効率な出会いが多くなりがちです。
特に目的をもってペアーズに登録した場合、複数同時進行にすることでペアーズ内の男性との出会いが効率化されます。
また、万が一音信不通になっても他の男性と連絡を取り合っているため1人重視よりも失うものが減ることから、特に彼氏や結婚を目的にペアーズを始めたい場合はおすすめです。
また、大なり小なり男性への依存心が多くあるのが女性というもの。
複数同時進行によって依存先が分散され、男性との関係も良好となりやすく、気も楽になります。
ペアーズで複数同時進行する時のデメリット
複数同時進行には、多くの人が考えるデメリットも存在します。
- 疲れる
- 相手にバレたら終わり
- メッセージの返信やデートの予定を組むのが大変
複数同時進行すると、自分と価値観や好みの合う男性複数と気になる関係に発展します。
そのため、男性へのメッセージ返信が面倒になってしまうだけでなく、デートの予定を組むのがしんどくなり、結果的に疲れてしまうという女性も一定数存在するのです。
また、疲れてしまってメッセージする相手を間違えたりすると、相手に複数同時進行をしていることがバレてしまいます。
複数同時進行をしていない男性からすれば、不信感しかありませんよね。
また、女性側もデート中に複数同時進行中の男性とバッティングしないかを常に心配しなければいけません。
ペアーズで複数同時進行を上手く進める3つの方法
では、ペアーズ出であった男性と複数同時進行を上手に進めるにはどうしたらいいのでしょうか?
1)自分が把握できる人数で行う
複数同時進行で彼氏や結婚相手を見つける場合は、自分が把握できる人数で男性とやり取りしましょう。
メッセージの誤送信といった誤爆を防ぐためにも、自分で把握できる人数に留めておくのが
無難です。
2)嘘はつかない
男性にもし複数同時進行がバレてしまっても、決して嘘をつかないメンタルの強さも大事です。
彼氏や婚約者がまだいない状態なのに、「あなただけよ」という発言はキンモツ。
もし複数同時進行について聞かれたら、アナタがペアーズを使用している理由をしっかり男性にも伝えましょう。
また、男性から「複数同時進行しているのか」聞かれない限り、アナタからは何も答える必要はありません。
3)目的を達成したら1人に絞る
複数同時進行で彼氏探しや結婚相手探しなど、アナタがペアーズに登録した目的を達成したら、必ず本命の男性1人に絞ることが重要です。
彼氏目的の場合は告白されたら、結婚目的ならプロポーズされたらというように、節目があると思います。
アナタの求める目的を達成したら、その人1人に絞りましょう。
その時は、本命の男性と一緒にペアーズを退会するとより絆が深まるでしょう。
まとめ
ペアーズにおける複数同時進行は、恋活・婚活中の女性の間では普通に行われていますが、アナタの無理のない範囲で行うのが何よりも大切です。
負担なく複数同時進行で恋活や婚活をするためにも、自分が把握できる人数に留め、目的を達成したら本命に絞りましょう。
また、万が一複数同時進行について聞かれても、アナタのペアーズの使用目的も正直に答えて男性の時間を盗まないことも大切です。
とはいえ、複数同時進行が絶対というルールはありませんし複数同時進行に抵抗がある人もいますので、無理に行う必要もありません。
アナタの納得いく形でペアーズを利用しましょう。
コメントを残す