「ブライトマッチって、女性も課金するってホント!?」
マッチングアプリを使い慣れている女性にとって、男性との出会いに対して女性も課金が必要なことに驚きを隠せない方も少なからずいるハズ。
ブライトマッチは、運営事務局があなたのプロフィールを元に毎月3名以上の男性を紹介してくれる「高学歴限定お相手紹介制」のマッチングアプリです。
登録することで出会いが保障されているという特性から、ブライトマッチの女性料金は高学歴がネックとなり出会いに困っている女性にとってはコスパが良いと言えます。
それでも、
「女性も課金するなんて、本当にちゃんと男性を紹介してくれるの?」
と不安を持ってしまうものです。
そこで今回は、ブライトマッチの女性料金は高いかどうかについて、ブライトマッチの料金システムや他のマッチングアプリとの違いを交えながらご紹介します。
ブライトマッチがおすすめである女性についても触れていきますので、この記事を参考に料金面だけでなく、サービス内容についても考慮しながら自分にとってブライトマッチが合っているかどうかの判断材料にしてみてください。
もくじ
ブライトマッチの女性料金は高いのか?
結論から言うと、女性にも利用料金が発生するため、女性無料の他マッチングアプリと比較すれば高いと言えます。
世の中には100以上のマッチングアプリがあると言われていますが、女性も有料利用のマッチングアプリは決して多いとはいえません。
むしろ、世の中には女性の月額料金無料のマッチングアプリだらけ!
一方で、ブライトマッチは以下の点から学歴が確かな人に確実に出会えるという利点があります。
・対象大学が決まっているため学歴が確かな人しかいない
・Facebookがないと登録できない
・Facebookの登録内容をベースに学歴+人間性による厳重な審査を通過しないと登録できない
上記のような手厚い出会いに対する保障がキチンと整った場で男性と出会えるため、女性側にも利用料金が発生することは不思議ではありません。
デメリットをどう受け取るかによって変化する
ブライトマッチの女性料金が高いか安いかどうかは、ブライトマッチのデメリットをあなたがどう受け取るかによっても変化すると言えます。
ブライトマッチの出会いは、安全性だけでなく出会いそのものの保障がある一方、以下のようなデメリットも考慮しなければなりません。
・自分で相手を選べない
・事前に男性の顔写真が見られない
・マッチング=デートなので、デート前提のテキストチャットのやり取りが発生する
・男性とのマッチング解除ができない
デメリットをどのように受け止めるかは人それぞれ。
デメリットを踏まえたうえで、ブライトマッチの女性料金が高いか安いかを判断しても良いかもしれません。
ブライトマッチの気になる料金システム
「女性も料金はかかるが、出会いが保障されている珍しいマッチングアプリ」としても注目を集めているブライトマッチ。
男女ともに月額定額制をとっており、2022年4月時点では入会登録料や審査料が発生しません。
プランは男女ともに原則1か月単位となっており、マッチングアプリみたいな複数月のパッケージサービスがないため、料金体系はシンプルだと言えます。
男女それぞれの料金体系について、もう少し深掘りしてみましょう。
女性
以下の通り、女性料金は1プランのみの大変シンプルな料金プランです。
・月3名以上ご紹介:月額2,980円
(約990円/ 人) ※初月は0円 |
ランチ代3回分を節約して、学歴が保障されているかつ第三者目線で紹介しても恥ずかしくない男性を3名紹介してもらえるのですから、コスパが良いと受け取れるのではないでしょうか。
さらに、初月無料キャンペーンの恩恵を受ければ、ランチ代3回分オトクですよね!
運営事務局側も、他のマッチングアプリにおける女性無料のマッチングサービスに慣れてしまっていることを考慮し、女性料金を手ごろな価格にしているのだとか。
男性
男性の場合は、紹介人数別に3プラン用意されています。
月1人紹介 | 月3人紹介 | 月5人紹介 |
月額4,980円
(4,980円/人) |
月額8,940円
(2,980円/人) |
月額12,000円
(2,400円/人) |
女性目線で見ると、
「料金高い……」
と思わず言葉に出てしまうことでしょう。
ですが、高学歴男性にとって、忙しいながらも「ある程度ちゃんとしている人(=高学歴女子)」と効率よく出会えるブライトマッチは、料金も手ごろに感じやすいのかもしれません。
料金体系から見るブライトマッチと他のマッチングアプリの違い
ブライトマッチの男女それぞれの料金体系についてチェックしたところで、今度は他のマッチングアプリとの違いを料金体系面でチェックしてみましょう。
他のマッチングアプリとの違いを見る際は、以下のポイントを押さえておくと比較しやすいです。
・女性も利用料金がかかる
・オプション料金設定がない
・男性は複数月ではなく紹介人数で料金が変わる
詳しく見てみましょう。
女性も定額料金がかかる
前述の通り、多くのマッチングアプリでは女性無料である一方で、ブライトマッチでは女性も利用料金が発生します。
登録者の学歴と出会いを保障するだけでなく、運営事務局のチェックにより紹介するに値する人物かどうかのチェックもある点から、仕方が無い点だと言えます。
オプション料金設定がない
他のマッチングアプリでは良くある「オプション設定」に関する料金が、ブライトマッチでは存在しません。
一般的なマッチングアプリでは、有料で以下のような追加課金を行える場合があります。
・いいねを増やす
・自分のプロフィールを優先的に出す
・メッセージを送る
・足あとを見れなくする
・マッチングした人以外にプロフィールを公開しない など
ブライトマッチは紹介制という点から、上記のような機能は不必要なのでしょう。
しかし、今後会員が増えればオプション機能が登場する可能性もありそうですよね。
【男性】複数月ではなく紹介人数で料金が変わる
男性の場合ではありますが、料金体系その者が異なります。
他のマッチングアプリでは、以下のような、期間購入制になっています。
・1か月
・3か月
・6か月
一方のブライトマッチでは料金体系が複数月にまたがっていません。
以下のように、紹介人数の多さで決まるという点もユニークポイントです。
・月1人紹介
・月3人紹介
・月5人紹介
ブライトマッチはどんな女性におすすめ?
ブライトマッチは主に、自身の高学歴が婚活や恋活でネックになっている女性におすすめです。
その他、以下に当てはまる高学歴の女性にもおすすめします。
・お金を払ってでも価値観の合う相手と出会いたい人
・料金を払って代わりに自分に合う相手を見繕ってもらいたい人
・マッチングからデートまでのテキストのやり取りが苦痛な人
・テキストだけでその先の出会いにつながらないことに不満を持つ人
他のマッチングアプリでは、さまざまなバックグラウンドを持つ人が有象無象に存在します。
一方で、高学歴同士が気軽に出会える場が少ないことに肩を落とす高学歴の人たちも一定数存在します。
そんな特定の層にアプローチしたのがブライトマッチなのです。
初月無料サービスで更にオトクに試せちゃう!
2022年4月時点で、ブライトマッチは「女性限定初月無料キャンペーン」を実施しています。
どうしても課金に対してハードルがあるのであれば、まずは初月無料期間を利用してブライトマッチの世界を試してみるのも方法のひとつです。
しかし、キャンペーンはいつ終わるかわかりません。
無料キャンペーンを利用して、まずはお試し感覚でブライトマッチを使いたいという場合は、早めに登録することをおすすめします。
また、ブライトマッチではこれまで月2名以上の紹介だったのが、月3名以上の紹介に改訂されています。
今回、初月無料キャンペーンを逃してしまったとしても、今後も女性にとってオトクなさまざまな改訂やキャンペーンも期待できます!
【まとめ】ブライトマッチは料金がかかるが高学歴女子にとってコスパは良い
今回は、ブライトマッチの女性料金は高いのかどうかについて、実際の料金体系やブライトマッチのサービス提供方法・他のマッチングアプリとの違いなどをご紹介しました。
ブライトマッチでは、女性も男性と同様、月額使用料金がかかりますが、ランチ3回分を節約すれば出会いが保障されるマッチングアプリです。
結婚相談所の簡易版と考えるとイメージしやすいかもしれません。
特に高学歴となると仕事も忙しく、お相手探しに時間を取りづらい人が多いもの。
運営事務局から学歴と人間性がお墨付きの人を紹介してくれるだけでなく、ダラダラとしたテキストのやりとりも省けるため、その点を考慮すれば女性でもコスパが良いと言えます。
婚活や恋活で出会いたい男性が高学歴である場合、ブライトマッチには運営事務局が定める学歴の人しかいないため、出会いの効率は良いのではないでしょうか。
一方で、ブライトマッチにも以下のデメリットがあることを忘れてはいけません。
・自分で相手を選べない
・事前に男性の顔写真が見られない
・マッチング=デートなので、デート前提のテキストチャットのやり取りが発生する
・男性とのマッチング解除ができない
しかし、デメリットをどう受け取るかはあなた次第です。
ブライトマッチは初月無料キャンペーンも行っていますので、デメリットや料金だけに囚われず、試しに使って見てから判断しても遅くはありません。
料金を払いながらもデメリットを受け入れられなかったり、サービスに不満がある場合は、他のマッチングアプリを選ぶのが良いでしょう。
高学歴で出会いに困っている女性や、同じ視座で会話できる相手と効率よく出会いたい女性は、ブライトマッチを婚活や恋活の選択肢に入れてみてください。
この記事を参考に、良くある退会理由からブライトマッチの仕組みを把握し、自分に合っているマッチングアプリかどうかチェックしてみてくださいね!
コメントを残す