マッチングアプリを使いたいものの、地方に住んでいることから身バレを恐れているという人もいるのではないでしょうか。
マッチングアプリで恋人や結婚相手を探すことは今や選択肢のひとつとして、若者世代を中心に浸透しつつあります。
一方で、地方に住んでいるからこそ交友関係が狭く、周囲の人たちにバレないか不安でマッチングアプリが使えないと悩んでいる人も一定数いることも事実です。
マッチングアプリは、地方在住者が心配する身バレを解消するための機能も実装されているので、上手に活用すれば身バレを恐れることなく男性との出会いを探せます。
そこで今回は、身バレせずにマッチングアプリを使う方法について、無料でできる方法や有料で安心して身バレを回避する方法まで余すことなくご紹介します。
もくじ
地方でも都心でも身バレする可能性はある
マッチングアプリは地方に住んでいても都心部に住んでいても、アナタの使い方次第では身バレする可能性があることを覚えてかなければなりません。
マッチングアプリは全国さまざまな場所に住む人が登録していますが、地方の田舎に行けば行くほど身バレの可能性を恐れがちです。
しかし、マッチングアプリの規模や使い方次第では、たとえ都心に住んでいても身バレしてしまいます。
結局、どこに住んでいてもマッチングアプリを使う以上は身バレのリスクがあるのです。
身バレをせず安心してマッチングアプリを使う方法7つ【無料】
地方在住者にとって、マッチングアプリを使うことで出会いの幅がグッと広がります。
マッチングアプリを使えば普段会えない人と知りあえるチャンスがありますので、できればチャレンジしたいところですよね!
中には、お金をかけることなく無料で身バレを回避したいという人もいるでしょう。
身バレを恐れることなく、無料で安心してマッチングアプリを使う方法は7つあります
1. 住まいを選択できるマッチングアプリを使う
2. 写真を工夫する 3. 実名を入れない 4. 会員数が少ないマッチングアプリを使う 5. 知り合いはブロック 6. 身バレにつながることを書かない |
詳しく見てみましょう。
1)住まいを選択できるマッチングアプリを使う
手っ取り早い方法として、お相手探しの際に位置情報を調整できるマッチングアプリを使う方法が挙げられます。
マッチングアプリでは、お相手探しの際に地方単位あるいは都道府県を選べるように設定されていることが一般的です。
地方に住んでいる場合は、隣県または近接する都道府県を選択すると良いでしょう。
位置情報をオフにすることも忘れない
アナタの現在位置情報が反映されるタイプのマッチングアプリの場合は、位置情報に関する項目をオフすることも身バレ防止にオススメです。
位置情報に関する項目をオフすることで、アナタが現在どこからマッチングアプリを使っているかが反映されません。
2)写真を工夫する
身バレにつながりやすいのは写真だと言われていますよね。
顔を出したら身バレすることは、マッチングアプリでは一番恐れられていることと言っても良いでしょう。
マッチングアプリに掲載しる写真は、以下の項目がおすすめです。
・後ろ姿や横顔など雰囲気が分かる写真
・SNSで一度もUPしたことがない写真
また、プロフィールには写真を載せられない理由を明記することで、男性からも不審がられないため、オススメします。
良くある例文 |
・身バレが怖いのでマッチした後に写真を送ります
・仲良くなったら顔写真交換しましょう など |
3)実名を入力しない
「福井県○○市○○地区に住んでいるユウコは私しかいない」という場合や、自分の名前が珍しい名前であるなど、名前を見ただけでアナタであることが一発でわかってしまうような場合は、本名とは関係ないあだ名やペンネームでぼやかすことも大切です。
名前を入力することで身バレに繋がりやすいと言われています。
イニシャルでも問題ないかもしれませんが、住んでいる地方によってはイニシャルだけでも本人を特定できてしまう場合も……!
ですが、本名とは関係ないペンネームにすれば、身バレせずにマッチングアプリを楽しめるかもしれません!
良くある名前の場合はそのままでも◎
「めぐみ」や「かずこ」などアナタが一般的にどこにでもいそうな名前である場合は、あえてひらがな表記で実名を入力しても良いでしょう。
本名を記載するほうが、かえって男性からの信頼感が増す場合もあるためです。
4)会員数が少ないマッチングアプリを吟味する
地方在住者は、会員数が少ないマッチングアプリも検討してみることも視野に入れましょう。
会員数が多いマッチングアプリというのは、全国的に名前が知られていると考えられます。
全国区で名前が知られているマッチングアプリということは、使っている人も多いと言えますよね。
つまり、全国レベルで知られているマッチングアプリは、知り合いも知っている可能性があると考えられるのです。
具体的に、数字で説明するとわかりやすいかもしれません。
マッチングアプリの王道「Pairs」は累計1,000万人を突破しているのに対し、女優としても活躍する”のん”さんがアンバサダーを務める「Omiai」は累計会員数600万人です。
ペアーズとOmiaiの累計会員数は400万人違うため、身バレする確率は下がると言えます。
マッチングアプリ毎に層が違うことも考慮
会員数だけでマッチングアプリを選ぶことは、本来出会いたい層と出会えない可能性があることを考えなければなりません。
マッチングアプリ毎に登録者の年代や嗜好、価値観・恋活なのか婚活なのかなどが変わります。
5)知り合いを見つけたらブロックする
マッチングアプリでは基本的に男性のプロフィールしか見れませんので、知り合いの男性を見つけたらアナタが自主的にブロックすることも身バレ防止対策のひとつです。
ブロックされた男性はアナタのプロフィールを読めませんので、安心できるのではないでしょうか。
余談ですが、筆者もマッチングアプリを使っていた時に疎遠になっていた男友達を発見したことがあります。
すでに相手にもバレてしまっているかもしれませんが、見つけた時点でブロックしました!
その後、Facebookなどから連絡は特に来ていませんよ!
6)身バレにつながることを書かない
プロフィール欄に身バレにつながることを書かないことで、身バレ対策ができます。
住んでいる場所や勤務先・仕事内容はぼやかし表現に変更し、趣味や価値観・結婚観について具体的に書くことをおすすめします。
例 |
○宮城県仙台市の特定の地区に住んでいる場合→「宮城県仙台市某所に住んでいます!」
○仕事が病院の臨床心理士の場合→ 「病院で働いています」 など |
身バレせずに男性とマッチしたい?有料オプションを検討する
身バレしたくないけれど、相手に誠実でありたいと考える女性もいるでしょう。
その場合は、マッチングアプリに搭載されている有料の身バレ防止機能を活用することをおすすめします。
多くのマッチングアプリでは、女性は無料・男性は会員制の有料タイプであることが一般的です。
女性が有料オプションを利用する際は、男性よりも安く使えるため活用してみてることをおすすめします。
マッチングアプリ搭載の有料身バレ防止機能って?
マッチングアプリごとに身バレ防止機能の充実性は異なりますが、一般的に以下のような身バレ防止機能が搭載されています。
・マッチしたお相手または「イイね」したお相手意外は自分のプロフィールが表示されない
・男性のプロフィールを見ても足跡がつかない など |
有料の身バレ防止機能を使う時は長期をおすすめ
多くのマッチングアプリで提供されている有料の身バレ防止機能は、中長期的な期間での購入も可能です。
月割り換算すると、お得になることもありますので、地方在住者こそ可能な限り長期プランを利用してみることをおすすめします。
ただし、有料の身バレ防止機能は一括払いが一般的です。
アナタの経済事情も踏まえたうえで、必要な期間分をチョイスしましょう。
見落とし厳禁!有料の身バレ防止機能を使う際の注意点
有料の身バレ防止機能は、自分で対策する無料の身バレ防止対策よりも優秀だと言えます。
一方、見落としがちな注意点もありますので、有料の身バレ防止機能を購入する前にチェックしましょう!
1)自分からも男性にイイねでアピールすること
有料の身バレ防止機能を利用する際は、アナタからも積極的に男性に「イイね」でアプローチしましょう。
身バレ防止機能の性能上、アナタが男性に「イイね」を送らないと、男性側はアナタのことを見つけてくれません。
アナタが「イイね」を送ることで男性も初めてアナ他の存在を認知するため、マッチしたい男性には積極的に「イイね」することが大切です。
2)プロフィールを充実させる
有料の身バレ防止機能を購入する以上は、身バレを恐れてプロフィールをないがしろにしてはいけません。
プロフィールを充実させることでマッチ率が上がるのは、身バレ防止機能を購入してもしなくても同じだと言えます。
身バレ防止機能を有料で使っているからこそ、身バレを恐れることなく自身をアピールできると言っても良いでしょう。
有料の身バレ防止機能を購入する人は、購入後にさっそくプロフィールを充実させることをオススメします!
まとめ
マッチングアプリでは地方在住者だけが身バレする可能性が高いというわけではなく、都心部に住んでいても身バレリスクはあります。
地方に住んでいるからこそ身バレを恐れてしまい、チャンスを狭めてしまってはもったいない!
無料でできる身バレ対策やマッチングアプリの有料身バレ対策を駆使することで、身バレリスクを軽減できます。
この記事をきっかけに、地方だからと言ってマッチングアプリ出の身バレを恐れていた人も無料でできる方法や有料機能を活用して、今までとは違う男性との出会いのきっかけを作ってみてください!
コメントを残す