「最初のメッセージは女性から送っても良いのかな」と悩むペアーズ女子も少なからずいることでしょう。
マッチした後の最初のメッセージは、できれば男性から送ってもらう形が理想的ですが、女性から送っても問題ありません。
しかし、最初のメッセージは人間関係を構築するための大切な一歩ですので、相手のことをしっかりと考えた丁寧ながらも、女性らしさをプラスしたメッセージ作成が必要だといえます。
今回は、マッチングアプリで出会った男性と結婚を果たした筆者が、ペアーズの最初のメッセージについて気をつけたいことも含めてお話していきます。
もくじ
マッチング後の最初のメッセージは男性からのアクションを待ったほうがいいものの……?
「マッチングした後のメッセージは男性から送ってもらいましょう」
「マッチング後は男性からメッセージを送ってほしい!」
「追いかけて欲しい!」
など、ペアーズの最初のメッセージに関して、様々な女性の意見があります。
男性の中には「女性から最初のメッセージがあると嬉しい」という意見もあるので一概には言えませんが、マッチングした後の最初のメッセージを送るタイミングにルールや正解はありません。
しかし、男性の年齢が若ければ若いほど、男性側が最初のメッセージを送る傾向にあるようです。
依存心が強い自覚がある場合は男性からのアクションを待ったほうがいい
ただし、注意してほしいのが依存心が強い恋愛傾向だと自覚がある場合です。
これまでの人生で、恋愛中、男性に依存してしまったことがある場合は、最初のメッセージも男性から送られてくるのを待ったほうが良いかもしれません。
自分から最初のメッセージを送ることにより、あなたが男性に対して前のめりになってしまい、ペアーズ特有の女性有利の状態から逆転してしまうことが懸念されます。
さらに、最初のメッセージを送ってから返信がない場合、返信が無いことに対して大きなショックを受け、ペアーズでの恋活や婚活が滞ってしまうかもしれません。
【余談】モテる女性は男性からの最初のメッセージを待っている
モテる女性たちはペアーズなどマッチングアプリで男性とマッチしても、男性から追いかけてもらうスタンスを崩さないように、自分から最初のメッセージは送りません。
筆者もマッチングアプリがきっかけで誠実で優しい夫をゲットしましたが、最初のメッセージは筆者からは一切送っておらず、最初のメッセージは夫からでした。
追いかけてもらう恋愛や結婚生活を送りたい場合は、男性からの最初のメッセージを待つのがおすすめです。
女性からの発信もアリ!最初のメッセージで気をつけるべき5つのポイント
ペアーズでマッチングした後の最初のメッセージは、女性から送っても差し支えありませんが、最初のメッセージで男性の心を上手に掴まないと返信なくフェードアウトされかねません。
つまり、最初のメッセージが今後の男性との関係を左右するといっても良いでしょう。
モテる女性たちは、男性のことを考えたメッセージをします。
モテる女性たちに倣い、最初のメッセージも男性ことを考慮した文章にすることにより、男性との人間関係を楽しく構築できるでしょう。
最初のメッセージで気をつけたいのは、受け取った側が読みやすく、返事したくなるような親しみやすさを盛り込むことです。
筆者が実際にやったことを最初のメッセージで女性側が気をつけたいポイントとして5つに凝縮しました。
ぜひ参考にして、あなただけのオリジナルメッセージを作成して男性にアタックしてみてください。
1)初めて出会う人だと思って送る
最初のメッセージでは、これまで全く人間関係のない相手にメッセージを送ることになります。
ですので、最初の挨拶は大変重要です。
相手はあなたのプロフィールやプロフィール写真を見ていても、今この瞬間のあなたの表情が見えません。
男性を初めて会う人だと思って、敬語を使った丁寧な文面を心がけます。
男性と「初めまして」ですので、タメ口は論外だといっても良いでしょう。
2)本名を名乗る
ペアーズではニックネームを使って活動できますが、マッチングしたら本名を名乗ると好印象です。
本名を名乗ることで、他の女性会員と差がつけられるだけでなく、丁寧さを演出できるでしょう。
名前を名乗る際は、フルネームでなくて構いませんが、あなたの名前をしっかり相手に伝えましょう。
また、名前の読み方が難しい場合は、漢字ではなくひらがなで名乗ると親切です。
3)いいねの理由を話す
ペアーズでは、お互いに「いいね」をしたことでマッチングし、メッセージのやり取りができる仕組みです。
本気度が高い人ほど、男女問わずマッチングした理由をしっかり説明してくれる傾向にあります。
あなたが最初のメッセージを送る際、男性のどこが気になって「いいね」をしたか、具体的に述べましょう。
ただし男性は女性と違い、長文メッセージに抵抗がある場合があります。
中には、長文メッセージを読んで仕事を想像してしまうという男性もいるほどです。
「いいね」の理由を長く伝えたいかもしれませんが、
「xxxが好きだと見ていいねしました」
などのように、簡潔に理由を述べると良いでしょう。
4)絵文字や顔文字を使う
文章だけでは、相手がどのような感情かわからりませんよね。
この文章も、人によっては「偉そうな文章」「硬い文章」だと思うでしょう。
文章だけでは感情を乗せるのが大変難しいことから、絵文字というものが存在します。
最初のメッセージで絵文字を使うことで、味気ないメッセージもカラフルで可愛らしい印象を与えられるのです。
かわいいテキストに、グッとくる男性も多いので、目で見てカラフルで華やかさを意識すると良いでしょう。
ただし、文字を絵文字で省略するといった女性同士の会話でもありがちな文章を男性は「文章力が無い」と判断しかねませんので、注意が必要です。
実際に、筆者も最初のメッセージから絵文字をふんだんに使い、楽しさを演出していました。
5)長すぎず短すぎず簡潔に
「いいね」をした理由を説明するという項目でも述べましたが、男性は長文が苦手な傾向にあるので、4~5行の簡潔的なメッセージ文を心がけなければなりません。
人間関係が出来上がっていない人から、突然1スクロールしないと読めないメッセージを受け取った場合、あなたはどう思いますか?
「ちょっと怖いかも」
「粘着質なの?」
と感じる人も少なくないでしょう。
最初のメッセージは、4~5行ほどの簡潔的な内容で、仕事で忙しいと想定できる男性の負担にならない気軽さを目指しましょう。
よくありがち!最初のメッセージで気をつけたいこと!
ペアーズでマッチした男性への最初のメッセージで、女性が良くやりがちなことがあります。
女性から最初のメッセージを送る際は、これから紹介する項目が当てはまっていないかをチェックしたうえで送信すると良いでしょう。
最初のメッセージだけでなく、男性があなたに慣れるまでの間も効果を発揮するので、今後のメッセージのやり取りでもぜひ活用してみてください。
例文に頼りすぎない
最近ではペアーズ攻略法がインターネット上にあふれかえっていますが、インターネット上にあふれる例文に頼りすぎて、あなたらしさが無くならないように気をつけましょう。
男性は、他の女性からメッセージを受け取っていることも考えられます。
定型文や良くある例文をそのまま男性に使うと、どこにでもいる普通の女性と同じ存在になるだけでなく、多くの会員数を誇るペアーズではあなたという存在が埋もれてしまいかねません。
また、男性も最初のメッセージに関するテンプレート文の存在を知っている可能性が考えられます。
他の女性と差をつけるためにも例文やテンプレートに頼りすぎず、あなたらしいメッセージを心がけましょう。
「何となく気になる」程度なら自分から最初のメッセージは送らない
あなたが最初のメッセージを送ることにより、男性はあなたが好意を持っていると勘違いする傾向にあります。
最初のメッセージを送る際は、話してみたいと心から思う男性に限定するようにしましょう。
積極的にアプローチすることは良いことですが、「何となく気になる」程度の男性へは勘違い防止も含め、最初のメッセージを控えることも手段のひとつです。
プロフィールは充実させてから最初のメッセージを送るようにする
女性からすると意外かもしれませんが、男性も女性のプロフィールをしっかり読む傾向にあります。
プロフィールは履歴書のようなものです。
プロフィールが充実していないと、自分との共通点を見つけられませんよね。
男性側も、あなたと話すきっかけを作るためにプロフィールにしっかり目を通しています。
もし、プロフィールがスカスカの場合は、今からあなたのことがわかるように漏れなく入力しましょう。
「いいね」はどちらから押しても良い
ペアーズの場合、「いいね」を押すのは男性でも女性でもどちらでも構いません。
ペアーズの特性上、無料でほぼすべての機能が使える女性がどうしても有利になります。
また、恋活や婚活をしている男性ほど、女性からの「いいね」に喜ぶ傾向です。
女性から「いいね」があることにより男性とマッチングしやすくなるだけでなく、「いいね」に喜んだ男性がメッセージしてくれるという流れが自然と出来上がります。
そのため、ペアーズで女性は「いいね」を押すことに対しては積極的で良いでしょう。
まとめ
ペアーズの最初のメッセージ、男性から送ったほうが追いかけられやすいですが、女性から送っても問題ないといえます。
最初のメッセージはお互いの関係を作り上げるきっかけになりますので、相手のことを考えながらメッセージを送りましょう。
コメントを残す