ペアーズを使っていると何かの拍子や無意識に誤って「いいね」を押してしまうことがあります。
好みでない男性に「いいね」を間違えてしてしまったら、パニックになってしまってどうしていいかわからないものです。
本記事では、ペアーズを使用している時に誤って「いいね」を押した際の対処法を4つ紹介しています。
もくじ
ペアーズの「いいね」を間違えて押すことはよくある
結論から言うと、興味のない人に間違えて「いいね」を押してしまうハプニングはよくあることです。
間違えて押してしまったからといってパニックになることなく、まずは深呼吸して落ち着きましょう。
とはいえ、好きでもない男性や興味のない男性に間違えて「いいね」をしたことによって、相手とマッチングする可能性もあるので、気が気ではありませんよね。
男性にとっての「いいね」は期待の場合も
うすうす感じている人もいるかもしれませんが、女性からくる「いいね」に対し、男性はどうしても「期待」してしまう本能があることを念頭に置かなければいけません。
多くの男性はペアーズ内で女性と全くマッチングしないという嘆きもあるほど、男性は女性からのアクションに期待しています。
ペアーズでなかなか女性と出会えない男性にとって、女性からペアーズ内のアプローチのひとつ「いいね」があることで、どうしても舞い上がってしまうのです。
「いいね」欲しさにテキトーにいいねする人も一定数いる
一方で、一部の女性の中には自分の満たされない承認欲求を満たすため、「いいね」欲しさに誰かまわずテキトーに「いいね」する人も一定数いることを知らなければいけません。
男性の中には、承認欲求を満たすために女性がテキトーに「いいね」しているのではないか?と疑っている口コミもあるので、「いいね」に対して改めて慎重になる必要があることもわかります。
ペアーズで間違えていいねを押したら取り消せるのか?
では、間違えて押してしまった「いいね」は取り消せるのかというと、残念ですが取り消せすことはできません。
「いいね」を押すと、ペアーズの通知機能によって相手にも伝わります。
取り消せない!ペアーズで間違えて押した「いいね」はどうしたらいい?対処法3つ
好みでない相手に誤って「いいね」をしてしまうことは良くあることとはいえ、一度押したら取り消せないし、間違えた「いいね」に対してどうにか対処したいと思いますよね。
ペアーズの「いいね」は取り消すことはできませんが、「いいね」をしてしまった後の対処方法はあります。
ここからは間違えて押したペアーズの「いいね」に対する対処法を3つ紹介します。
1)届いたメッセージを未読スルーする
一番波風の立たない回避方法として、「いいね」に反応した男性から届いたメッセージを未読スルーするという方法があります。
「言わぬが花」ということわざもある様に、初メッセージの段階で相手に全く興味がない場合、相手のメッセージに一切反応しないという手法があります。
一件、失礼に見えてしまうかもしれませんが、ペアーズなどのマッチングアプリを利用した婚活での一般的なマナーのひとつで良くあります。
婚活の場合では、1回会ったことがある相手でも「ちょっと違うな」と思った場合に、お別れの合図としてだんだん相手のメッセージに一切反応せず関係を絶つというものです。
「間違えて”いいね”しちゃった!」と気がついたら、そのことに対してアナタからは一切反応することはありません。
もし相手からメッセージが届いてもメッセージを空けず、スルーして新しい出会いを探しましょう。
未読スルーに罪悪感がある場合はどうしたらいいの?
とはいえ、未読スルーは失礼だし、申し訳ないという罪悪感を抱いてしまう人も一定数存在します。
その場合は、誤って「いいね」してしまったという事実を説明し、丁重にお断りメッセージを送っても良いでしょう。
ただし、誤って「いいね」したという知りたくもない事実に対して不快に思う男性もいますので、お断りメッセージを送る際は受け取った側の気持ちもよく考えましょう。
2)ブロックする
間違えて「いいね」してしまった男性を「ブロック」する方法もあります。
一件ブロックも相手に失礼かと思ってしまいますよね。
ペアーズのシステム上、相手をブロックすると自分のプロフィールに「退会しました」と表示され、相手からはアナタがペアーズを退会したかの様に見せられます。
間違って「いいね」をした相手だけでなく、男性からメッセージが不快な場合やメッセージするつもりも興味ない!と思ったらブロックでもOKですが、一度相手をブロックすると解除はできないので注意が必要です。
中にはブロックで不快に思う人もいるため、ブロックする場合は細心の注意を払いましょう。
3)退会する
スルーもブロックもできない!という場合は、いっそペアーズを退会するという選択肢もあります。
間違って「いいね」した相手からの反応が怖い場合は、ペアーズを退会してペアーズ以外のマッチングアプリも検討するといいでしょう。
4)とりあえずやり取りしてみる
「退会はしたくないけど、スルーもブロックする勇気もない…。でも、間違えていいねした相手からメッセージがあった」
という場合は、とりあえず相手とやり取りしてみてから、本当に好みかどうかを判断するのもアリです。
人間は見た目もさることながら、価値観や趣味嗜好が合うが何よりも大事です。
最初は「違う」と思ったとしても、やり取りをしていくうちに、もしかしたら価値観や趣味が合うかもしれません。
【まとめ】ペアーズのいいねを間違えて押すことはよくあるので安心しよう
ペアーズを利用していると間違えて「いいね」をしてしまうことは良くあることです。アナタだけではないので、まずは安心しましょう。
間違えて「いいね」してしまった相手からアクションがあるまではスルーでも問題ありませんし、ブロックでも良いですが、相手から親切なメッセージがきたら答えてみるのもアリです。
コメントを残す